■商品仕様
表示方式:NTSC/PAL
画素数:1024(W)X600(H)
インターフェース CMOS 6-bit Digital RGB
最大輝度:350(cd/m)
映像入力:AV1/AV2
表示サイズ:16:9/4:3切替可能
サイズ:330(W)X240(H)X130(D)mm
消費電力:約7.5w
電源:DC12V
対応範囲:シャフト間隔100-180mm シャフト径10mm/12mm
■商品内容
9インチヘッドレストx2
電源ケーブル×2
AVケーブルx2
リモコンx2
シャフトアダブターx4
日本語簡易説明書x1
■おまけ:分配器x1
解析度・デジタルワイド液晶採用
日立製高解析度WSVGA(1024x600)デジタル液晶を用いられ、高解像度、高輝度、広角表示、従来比約2倍のきめ細い画素数を実現、緻密な映像を楽しめます。
利便性をもっと充実
配線ミスストッパーを装備して素人でも安心に取付けするように、コネクター先端の形状を改良しました。今まで取り付けミスによりモニターをショートさせて苦い経験をされた方には朗報です。
シャフト調整アジャスト機能
第三世代シャフト調整ユニットを内蔵することにより、煩雑なシャフト合わせ作業が、片手でもできるようになりました。車種によって、シャフト幅、シャフト径に合わない場合もございます。事前ご確認ください。
セーフ電源システム搭載
オート電源機能より進化し、エンジン切る直前の電源状態を記憶します。エンジン切る直前のモニター電源がONであれば、次回エンジンかける際にモニター電源が自動的に入ります。また、エンジン切る前にモニターの電源を切っておけば、次回エンジンかけても電源が入りません。
診療受付時間
代表番号
055-273-1111
(平日8:30~17:00)
〒409-3898 山梨県中央市下河東1110
日 | 診療科名 | 変更内容 |
---|---|---|
当面の間 | 総合診療部 | 月曜日枠 |
4月1日(金)~8月31日(水) | 神経内科 | 初診休診 |
6月6日(月) | 腎臓内科 | 初診休診 |
6月8日(水) | 麻酔科 | 院外・ペイン漢方休診 |
6月10日(金) | リウマチ膠原病内科 | 初診休診 |
6月13日(月) | 眼科 | 月曜一般初診休診 |
6月20日(月) | 眼科 | 月曜一般初診休診 |
6月22日(水) | 消化器外科 | 川井田医師休診 |
6月22日(水) | 眼科 | 飯嶋名誉教授休診 |
6月23日(木) | 消化器外科 | 市川教授休診 |
6月24日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
6月29日(水) | 乳腺・内分泌内科 | 井上医師休診 |
7月1日(金) | リウマチ膠原病内科 | 初診休診 |
7月1日(金) | リウマチ膠原病センター | 初診休診 |
7月4日(月) | 眼科 | 網膜内科初診休診 |
7月8日(金) | 精神科 | 初診1休診 |
7月22日(金) | 糖尿病・内分泌内科 | 林田医師休診 |
7月22日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
8月1日(月) | 眼科 | 網膜内科初診休診 |
8月3日(水) | 麻酔科 | 院外・ペイン漢方休診 |
8月10日(月) | 眼科 | 月曜一般初診休診 |
8月10日(月) | 消化器内科 | 初診休診 |
8月19日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
8月22日(月) | 眼科 | 白内障初診休診 |
8月23日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
8月25日(木) | 眼科 | 白内障初診休診 |
8月26日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
9月8日(木) | 形成外科 | 大河内医師休診 |
9月12日(月) | 眼科 | 網膜内科初診休診 |
9月16日(金) | 眼科 | 金曜一般初診休診 |
9月21日(月) | 糖尿病・内分泌内科 | 原井医師休診 |
9月22日(火) | 眼科 | 網膜外科初診休診 |
10月4日(火)~5日(水) | 第一外科 | 中山医師休診 |
10月5日(水) | 糖尿病・内分泌内科 | 原井医師休診 |
10月7日(金) | 糖尿病・内分泌内科 | 原井医師休診 |